こんにちは彩春です。
確定申告お疲れ様でした
今年(昨年分)の確定申告は本当につらかったことを こちらの記事 こちらの記事 でも紹介しました。
今回は 実は厄介な 開業届 についてお伝えしていきます。
開業届 とは
青色申告をするには「開業届」をしなければならず,やりわすれると次の年は白色申告になってしまいます。
そうすると,控除額がないし,ずっと副業などの収入がある場合は,確実に確定申告は青色のほうが良いですよね。
そこで開業届について調べたものの,案の定全然わからない。
というわけで,白色申告でもお世話になっている 弥生の開業届 を使いました。
弥生の開業届は,下記の大変な作業が一括でできる優れもの!
- 個人事業の開業・廃業等届出書
- 所得税の青色申告承認申請書
- 給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書
- 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書
- 青色事業専従者給与に関する届出・変更届出書
私は一番上の「個人事業の開業・廃業等届出書」を作成しました。
開業届の提出
開業届を作成したあとは,e-taxと同じようにマイナンバーカードを接続するだけで弥生の機能で届け出を送信できます!
これは簡単ですね。是非試してみてほしいです。
コメント